※アフィリエイト広告を利用しています。

【筋トレしている人におすすめ】玄米にこだわったほうがいい理由とネット購入、美味しい炊き方について

玄米ご飯 食事
スポンサーリンク

玄米を食べている人は健康への意識が高いと思いますが、玄米をどのように選んでいますか?栄養豊富な玄米を食べるのであれば、玄米そのものにもこだわって選んでいますか?

こだわる理由は残留農薬が気になるから。玄米は精米する前の籾殻(もみがら)だけを取り除いたお米です。玄米のぬか部分には農薬がたまりやすいのです。

私は、筋トレしていることもあり、長年様々な栽培方法の玄米を食べてきました。ですが、たどりついたのは自然農法のお米でした。

この記事では、玄米にこだわったほうがいい理由と美味しい炊き方について解説します。

この記事を読むと、炊き方が難しく思われがちな玄米が美味しく炊けます。美味しいごはんを食べると元気になれます。

筋トレをしていても、していなくても、こだわりの玄米を美味しく炊いてしっかり栄養をとって元気に毎日を過ごしませんか。

\日本最大級の産直サイト/

玄米のメリットは、筋トレに必要な栄養価が高いこと

ダンベルとシューズ
  • 栄養価が高く、ビタミンB群、食物繊維、ミネラル(マグネシウム、リン、カリウム、亜鉛など)が豊富に含まれる。
  • 食物繊維が豊富なので、消化を助け、便秘予防にも効果的。
  • 血糖値の上昇を穏やかに抑える効果がある。
  • 味わいが濃厚で、歯ごたえがあるので、食べ応えがあり、満腹感が得られやすい。

玄米には、白米に比べてビタミンB1、B2、B6などのビタミンB群が多く含まれています。ビタミンB1、B2はエネルギー代謝の効率を上げ、ビタミンB6はタンパク質の合成に関与するなど、筋トレ中には嬉しい効果がたくさん。

また、筋トレ後の疲労回復に必要なミネラルが豊富で、玄米には白米に比べて5倍ものマグネシウムが含まれています。マグネシウムは筋肉が活動するときに必要な、エネルギー代謝を行う際に必要であり、筋肉のダメージや炎症からの回復にも効果があります。

玄米にこだわったほうがいい理由

卵かけごはん

理由は残留農薬が気になるからです。

玄米は精米する前の籾殻(もみがら)だけを取り除いたお米です。

玄米のぬか部分には農薬がたまりやすいのです。

表面についているのではなく、ぬかや胚芽の中に残っているので洗っても取り除けません。

筋トレをしていて健康のために食べる玄米に農薬が残っていたら

玄米を食べる意味が薄れてしまいますよね。イヤ、筋トレをしていなくてもです。

私は長年玄米を食べていますが、お米の栽培方法や農薬使用の有無、残留農薬の有無など

出来るだけ確認して選んでいます。

栽培方法は、特別栽培、有機栽培、自然栽培など種類があります。

また栽培方法ではありませんが、残留農薬検査済みなどと記載されて販売されているお米もあります。

私は、ポケットマルシェという産直サイトで継続して購入しています。

\日本最大級の産直サイト/

玄米の賞味期限と保存方法について

玄米は賞味期限がないとされています。実際に袋を見ても賞味期限は記載されていません。しかし、適切な保存方法を守ることで、味の低下や虫の発生が防げます。

玄米の保存におすすめの方法は以下の通りです。

  • 湿度と温度の管理:
    玄米を保存する場所は、湿度と温度が低い環境(15度以下)が望ましいです。湿度や温度が高いと品質が劣化しやすくなります。
  • 日光を避ける:
    保存する場所は、日光が当たらない暗くて涼しい場所が最適です。
  • 冷蔵庫の野菜室がおすすめ:
    冷蔵庫の野菜室は、湿度や温度を一定に保つため、玄米の保存に最適な場所です。特に夏場は冷蔵庫内が涼しいため、玄米の劣化が防げます。
  • 密閉できる保存容器に移しかえ:
    冷蔵庫用の米びつや、ふた付きのプラスチック容器、チャック付きのビニール袋などに玄米を入れて保管します。

私は、アスベルの冷蔵庫用の米びつを愛用しています。この米びつは、タテにも横にも冷蔵庫のドアポケットにも収まるコンパクトなサイズで、使い勝手がよく便利です。

玄米の味をなるべく落とさないで保存したい人には特におすすめです。

ネット購入のメリット・デメリット

購入するサイトとしては、アマゾンや楽天などに代表される総合通販サイト、お米屋さん、

生産者さん個人、ポケットマルシェなどに代表される直販サイトです。

メリット

  • 種類が多く、好みのお米が見つかる。
  • 品質の高い玄米をいつでも手軽に入手できる。
  • どんなに重くても自宅まで配送してくれる。
  • 農法が詳しく記載されている。
  • 写真で生産者さんや生産風景が知れる。
  • 美味しい炊き方や保存方法などが記載されてる場合がある。
  • 商品と一緒に生産者さん通信などが送られてくることがあり、より身近に感じることができる。
お米

デメリット

  • 送料がかかる場合がある。また、梱包サイズによって送料区分されている場合がある。
  • 見た目が確認できない。
  • 価格が安いのか高いのかわかりづらい。
  • 他の玄米と比較しづらい。
  • 注文してもすぐに届かない場合がある。例としては新米の収穫前など。
  • 食品なのでお客様都合での返品不可になる。よって注文には十分注意する必要がある。

失敗を防ぐポイント3つ

サイトをよく読んで、送料を確認する

パソコン

まずサイトをよく読んで、送料についても確認することが重要です。

どのようなお米なのかよく確認します。

例えば、農業方法、除草方法、お米の種類、生産地など。

説明文を読んでもわからない単語は、ネットでおおまかな意味を調べます。

サイトのトップページや商品ページには、送料に関する情報が記載されていることが多いです。配送方法や送料無料の条件などを確認しましょう。

複数のサイトを比較することで、送料の相場やお得な情報を把握することができます。

ただ、多くなればなるほど複数サイトの価格の比較が難しくなるので、

私はエクセルで送料込みの価格を計算して比較するようにしています。

食品で返送はできないので、注意深く確認します。

発送日の確認

ポケットマルシェで届いた玄米とお便り

ネットで玄米を購入する際には、発送日を確認することも重要です。

特に急いで玄米を必要とする場合は、発送日を事前に把握しておくことが必要です。

通常、ネットショップでは発送日に関する情報が記載されています。在庫の状況や休業日などが影響して発送が遅れる場合もあるため、注意が必要です。

収穫後に発送というケースもあります。

余裕を持って発送日を確認し、受け取り予定日を把握しましょう。

口コミがあれば必ずチェックして参考にする

会話

口コミやレビューを必ずチェックして参考にしましょう。他の人の購入体験や評価を知ることで、自分が購入する際の判断材料とすることができます。

口コミやレビューには、商品の品質や味、発送の速さ、梱包の丁寧さなどが記載されているはずですが、味についての口コミは、個人差が大きいことに留意する必要があります。

口コミを100%信じて購入するというよりは、参考程度にとどめてチェックしましょう。

玄米を美味しく炊くポイント

お米

難しく考える必要はありませんが、玄米は白米に比べて少しだけ注意が必要です。

  • 一晩給水させましょう。
  • 一晩給水させた水は捨てましょう。玄米ごはんが苦くなりません。
  • 炊飯器で炊くにしても、鍋で炊くにしても、水加減に注意しましょう。
  • 炊飯器の場合は、炊飯器のコース、水加減で炊いてみてください。
  • 鍋で炊く場合は、玄米の1.5倍量の水が目安です。
  • 昆布と海塩ひとつまみを入れると更に美味しくなります。

まとめ

筋トレをしていて健康への意識がもともと高いのですから、

玄米を食べるなら残留農薬の問題もあるので、お米選びにもこだわりましょう。

産地やお米の品種、栽培方法、生産者さんや生産風景を確認できるとより身近に感じられます。

詳しくは下の記事で解説していますので、興味があれば見てみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました