【筋トレ歴25年以上が解説】トレーニング時の持ち物、自宅にあると便利なアイテム

トレーニング時の持ち物 おすすめアイテム

ジムでも家でも公園でもトレーニングする時に必ず必要となる持ちものがありますよね。

そう水分です。あとは体から出た汗をふくタオル。

今回は場所に共通して必ず必要な持ちものとあったら良いもの、番外編をご紹介します。

トレーニング時必要な持ち物

・水やプロテイン、スポーツドリンクなど水分。

(ジムに給水機があれば不要かもしれませんね。)

・タオル

ジムでの筋トレ時あったら良いもの

トレーニンググローブ

・リストラップ(リストサポート

・リストストラップ

・パワーグリップ

・トレーニング用ベルト

あったら良いものは最初から揃える必要はありません。

トレーニングしていって必要になった段階で購入されると良いです。

使い心地や好みがありますので、合う合わないがわからない場合は

使わなくなっても惜しくない価格帯のものを選ばれるといいです。

他にもあったら良いものはあげられますが上記にあげたアイテムは所持率が高いと思います。

自重トレーニング時あったら良いもの

・ヨガマット

ヨガマットがあると滑りづらいのでおすすめします。

・ダンベル

⇒ダンベルは重量が変えられる、可変式がおすすめです。

・バランスボール

⇒身長にあわせたサイズのボールを選びましょう。

ボールサイズ:45cm…145cm未満
ボールサイズ:55cm…145~160cm
ボールサイズ:65cm…161~179cm

番外編は『音楽』

人によっては絶対に必要!となるでしょうか。

ジムではアップテンポな洋楽が流れていますね。

アップテンポな音楽は気分をあげてくれますし、

重いダンベルも最後の1回があがるかも?!しれません。

まとめ

必ず必要な持ちものとあったら良いものと番外編をご紹介しました。

水分は必ず用意しましょう。

あったら良いものは必要に応じて購入されるとよいです。

音楽は好みに合わせて楽しんで下さい。ないほうが集中できる場合もあります。

トレーニンググローブ、リストサポート、ヨガマットについて詳しくは下の記事をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました